2014.05.06 Tue



にも昼間から飲むのも最高な環境が整っておる所存でございますっ

間のゴールデンウィーク最終日ですな

とブログを書いているところではあるのですが、”また、まるかめ・まる男(35歳 は体調が悪
いにも関わらず、連日飲み歩いとんちゃうんかいっ!?” と、思われた方も多いかもしれませ
んが、ここ数日はちょっと違うところを今日のブログではご報告ですっ



ばっかり飲んでいて、血液検査の数字がいつも悪いことはご存知の方々も多いとは思うのですが
友達や知り合い、またブログを読んでくれている読者の方でお医者さんの方もちょこちょこいてるの
で、いつも飲み過ぎだから、こうしたほうがいいよ。とか、この血液検査の数字は完全に ”死亡フ
ラグきてるぞ!” とかアドバイスをもらえるのでありがたい限りなのです

たい話をいただきながら、相変わらずの不摂生生活や暴飲暴食を繰り返しているので、当然なが
ら体調が良くなることはないのですが、楽観的というか ”何とかなるっしょ?” みたいなテケト
ーな性格がダメなのですが、まぁ、自分自身の性格がテケトーだとは書きながらもオレは実は・・・
ホンマかいなっww
と、思われた方も多いかもしれませんが、実はそうなんです

と、”今、自分の体がどういう状況になっていて、どのような状態になる可能性があるかと
いうことを知っておきたい性格。” なんです

し、胃カメラも飲むし、大腸内視鏡検査なんかもしたりしているわけですw そういうことをひと通り
しておけば、今は何がダメなのかが分かるので、こういう事を繰り返してたらこうなるな。と、 いう
状況をわかった上でお酒を飲んだりしてるわけです。モチロンお医者さんで出してもらう薬も、持っ
て帰って飲む前にネットでどういうものか調べてから飲みますw これはお医者さんを信用してい
ないのではなく、自分でもその薬がどういうものかわかった上で飲みたい。という、なので理解し
てから行動したい。人任せにしない。という性格にあると思うので、例えば仕事でも同じで、誰か
に、この仕事やっといてーと、お願いされたとすると、何のためにその仕事をやるのかを聞いたり
せっかくやるなら一番効率のいい方法でやりたいので、何のためにやるのか?と、いうことと、今
のやり方が一番効率よく合理性のあるやり方なのかを確認してから動くタイプの人間なので、や
らしいと言えばやらしい人間かもしれませんし、頑固者の上司に嫌われそうな、めんどくさいタイ
プなのかもしれません。 理由なんていいからやっといて。なんてもし言われると、オレはその仕
事をしませんww つまり、社会不適合者です


いるのかもしれないですな。。。 基本的に挨拶ができない人と、当たり前の質問に答えない人
が苦手なのですw と、話はそれましたが、オレは何事も理解して自分で納得した上で行動した
いタイプでスミマソン



で数字が悪いところは、お酒の飲み過ぎ (肝臓のウイルス性の肝炎は検査でB型もC型もない。)
ので肝臓の数値がアルコール性で高いのと、尿酸値が痛風患者もビックリな数値であったり、中
性脂肪も暴飲暴食とお酒で上がってるのが主な悪いところなのですが、尿酸値に関しては、ここ
最近の血液検査で出てる数字を並べますと古い順番に、【8】【8,5】【9,5】ついこの前はなんと
【10、5】を記録していて、お医者さんも、”つ、痛風の発作出てないの?出てないとおかしい
くらいの数値なんですがw” と、いう状況だったりするのですが、運良く?痛風の発作は出てい
ませんが、さすがにこの高い数値が続いているので、数カ月前からフェブリクっていう痛風予防の
薬は飲んでいます

ど痛い思いをするとは経験者の方などから聞いているので、発作が起こればものすごくつらい思
いをするのだろうなぁ (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ というイメージはありますし、実際はイメージを通り越し
てとんでもない痛みなのだろうなぁ。。。 と、若干チビっております

とも問題なのですが、痛風の発作は死ぬほど痛くて寝れなくて仕事もできない状態が何日も続く
らしいので恐ろしいことに変わりはないのですが、直接痛風が原因で死ぬ。と、言うことはあまり
聞いたことがありません。では、死ぬことに近い病気の方がコワイのではないか

になるのですが、それをイメージしてしまうのが、お酒の飲み過ぎで肝臓を壊して死ぬ。 と、いう
話はよくありますよね

ろいろと調べてはいるのですが、飲み過ぎる→肝臓が処理しきれず細胞が壊れる→アルコール
性肝炎(脂肪肝)→肝硬変→肝臓がん→死亡。 みたいな流れが一般的なようなのですが、この
段階にならないために血液検査でサインを送ってくれる数字が、γGTPであったり、GOT、GP
Tの3つの数値のようなのです。 血液検査によって出てくるこの数字が、肝臓の悲鳴、破壊状況
を知らせてくれるということです。 オレの勝手な独断的なイメージでは、γGTPがサイレンで、GO
T、GPTの上昇が破壊の実害。みたいに見てたので、AST(GOT)、ALT(GPT)が上昇するまで
は大丈夫なんじゃないか

でたんですけど、初めて聞く人も多いと思うので、この3つの数字がどうなると危険サインなのかを
書いているサイトがあるので参考にして欲しいのですが、そのサイトが


”γ-GTP-検査数値あれこれ-「ニュートンドクター」全国医療機関・病医院・歯科医院情報”
(屮゚Д゚)屮 と、いうことなのですッ!

ズイ。肝臓が悲鳴を上げている。壊れている。と、いう認識は理解できたと思うのですが、γGTPに
ついては上記の内容 (ほかのサイトと比べるとちょっと大げさなような気もするが、大げさのほうが
みんな意識しそうなので◎だということでw) ぶっちゃけ、そこそこお酒飲む人なら100-200くら
いはありそうなイメージなんですけどね。 まぁ、さておき、100-200でも十分気をつけましょう。と
いうこの肝臓の数字なのですが、この前薬をもらいに行くついでに、以前血液検査してた結果も、ゴ
ールデンウィーク前の金曜日にもらったわけですが、まるかめ・まる男(35歳) 1ヶ月前に採った
血液検査の数字をいざオープンッ



γGTP 880! GOT 101! GPT 125!
お、おかしいな・・・
/'⌒`ヽ、 1年後の東証に行ったらまる男がいない・・・
ヽ、┗ ノ
`ーー' γ⌒`ヽ /'⌒⌒ヽ、
,-ーー-、 .|| ̄ ̄ ( ┃ ⌒ヽ
/ ┃ ) || ∧_∧ \ ━┛ )
.(. ┃ ) ||. ( ´Д`; )
ヽ、__,ノ || _(つ¶¶と)__
/||'''''| 三 | |'(⌒)
/ '―――――`  ̄ \
`============'
いやぁ~・・・ いつもいろいろ調べてるだけによくわかる数字で、、、 自分でも目を剥きましたわw
まぁ、この前の数字でγGTP600超えてて、GOTもGPTも上がってたんで、今思えばそこで方向転
換すれば良かったんですけど、一時的に上がってるだけじゃね

でしたわん (*/ω\*) しかし、嬉しい事も一つ

酸値が、節制をしていたわけでもないのに、フェブリクを飲み続けてたおかげで、 8,5まで下がって
いたのですっ

にも関わらず、8,5という数字は普通に考えると、めちゃんこ高いので、お医者さんは・・・ つ、痛風
の発作出ませんかっ


に2も下がったことにオレは喜んでいたw と、まぁ尿酸値のことはおいといて、マズイのは肝臓の数
値なので、これはさすがにイカン。このままでは肝硬変になって、天に召されてしまう


ずは同志を探さねば



を見つけたのでじっくり読んでみると、しっかり頑張って節制して戦っているではないですかっ


と、読ませて頂いた方のブログがこちら




”【アルコール性肝炎】①」4週間(一か月)の経緯を報告: tacchyの何気ない横顔ウェブログ”
こういう方のブログホンマ助かるわぁ~♡

の数値も記載してくれているので非常にわかりやすくありがたく読ませて頂きましたっ

て、オレも自分でブログで書くかどうかを、変に人に心配されたくない、とか、ここまで上がってる数値
恥ずかしくて書けないわw と、 一瞬脳裏をよぎりましたが、オレがこの方のブログを見つけたように、
同じように探されてる方がいたら嬉しいだろうなぁ。。。 と、思って検索でヒットしやすいための今日の
ブログタイトルとさせてもらっておりましゅ

血液検査とかしない方で、よくお酒を飲む人はこう思われたのではないでしょうか


と。。。

しては多分正常値内だと思われます。まぁ、肝臓の良い、悪いはあまりカラダで実感するような事がな
いので、気になる方は血液検査くらいしてみてもいいかもしれませんが、血液検査する前の日くらいは
お酒を飲まずに検査された方が、血中に出る数値の正確なものが測られると思うので、行く前の日は
飲まないほうがいいと思います。 自分なりに調べた独断と偏見ですが、肝臓に悪いのは、肝臓を休ま
せること無く働かせ続けることらしいので、週に2-3日は休肝日がある人はほとんどおかしなことには
ならないようです。ちなみにオレが高いのは、ここ数年、数字が上がろうが何が起ころうが、休肝日は1
日もなくビールや焼酎ロックを浴びるように飲んでいたので、肝臓の処理能力は毎日オーバーした状態
で休ませる時間もなく無茶をし続けてきたので、とうとう肝臓がギブってきたということなのです

ちなみに肝臓が1日で処理できるアルコールの量のなんとなくのメドはビール1-2本くらいらしいので
がぶ飲み&焼酎ロックでアルコールをじかに浴びせ続けてきたオレは、飲み手の中でも一番宜しくなか
った感じは自分でも痛感しておりましゅ (´・ω・`)ショボーン なので、みなさんもお酒をよく飲むのは良い
としても、週の中で何日かは休肝日を挟んで肝臓の休憩タイムも入れてあげることがいいと思いますの
で、出来る方はしちゃいましょう

てきたら、γGTP880でピンピンしてるやつおったどw と、元気づけてあげて不安を取り除いてあげて
下さいww 不安を取り除いた後は休肝日をオヌヌメしちゃいましょう

そんなこんな~・・・でッ! ε=(ノ゚д゚)ノ

ことと、ゴールデンウィークが明けたら、楽しいヘベレケ飲兵衛投資仲間との韓国旅行が控えているっ




フラグビンビンやしw 休肝日入れたらゴールデンウィークも旅行中も大丈夫かなぁ~・・・ (*‘ω‘ *)?
と、考える事数分・・・ 休肝日・・・ GW・・・ 飲む・・・ 飲まない・・・ 肝臓・・・ etc・・・
ついに、まる男観念・・・
って事で、このまま韓国旅行行ったら、飲め飲め言われるので、言われる前にブログで予防線張りw
肝臓って唯一人間の臓器の中で再生する臓器らしく、壊れて治らなくなるのが肝硬変?なんですかね
?今の状態がどういう状況なのかわかりませんが、上記の人のブログのように、節制すればなんとか
ならんかと、一旦数字を落とせるように試みるべく、人間ドックに行く前の日にもお酒を空けることをして
こなかったまるかめ・まる男(35歳)ですが、今回はじめて肝臓の数値を見て、身に危険を感じたの
で数値を下げる努力を取り組んでみることに

ですけど、やっぱりおおっぴらにブログに書いたりオープンにすることで、同じような人の参考になった
り、見ている同じような経験をしてきた人たちからのアドバイスも貰えるかもしれないし、オープンする
事によっていろんな事がプラスになるイメージしかわかないので、オープンとさせて頂いて、1~2ヶ月
後の血液検査報告で、おでの数値がどう変化するかの報告もできるので、まぁ一つの趣味的目標と
いうことでやってみまっする

の取り過ぎからきてるので、 他のところも一緒に良くなってくれることも期待しながら、次の血液検査
を待ちたいと思いますっ


しょうw ちなみに、血液検査の結果は昔からずっと悪くて、ドンドン上がってきているだけだったので
これといって体調が悪いということはないので、変に大病にかかっているとかのご心配はされないよう
にお願いしまっする

がコーラ飲んでてもお酒を進めないようにたのんます (m´・ω・`)m ダッテ、誘われたらノリで飲んで
しまいそうダモノ・・・。 数値が人並みまで落ちて、またみんなと楽しく飲めることを目標にぎゃんばり
ましゅ

そんなこんなのまるかめ・まる男(35歳) 肝臓の数値落とすぞー

インメイな35歳のゴールデンウィークとなりましたw 明日からも相場頑張っていきまひょー



聞きたいことや感想や、アドバイスや体験談などありましたらコメント欄にもらえると嬉しいどすっ

お酒を控えることによってようやく尿酸値も落ち着きそうですわww また報告しますー

※人気ブログランキングのクリックいつもありがとうございますっ!おかげさまで安定しております☆
(゚∀゚) ここも応援お願いしまっする~☆⇒



休みを使って↑↑↑ツイッターデビュー!?
してみても面白いと思うんですけどねぇ~ ⊂(^ω^)⊃ まぁ、パソコンでやるとあんまりですがw
スマホやタブレットとかでやってみると暇な時とかいいと思うんですけどねぇ。。。 暇な方は上のツ
イッターの始め方のリンク見てみて参考にしてみてくださいませー





| カテゴリ>株取引 | 投稿時間[17:23] | この記事のURL | コメント(37) | トップ