≫ EDIT

金利のお話し!

ポチッとな☆ブログランキングへ
(゚∀゚) お休みにもオハモハーッ!


 先日から書こうとしてた ”金利の話し。” なんですけど、つい先日に友達とローン

の金利の話しになって、意外と金利の事を知らずに借金してる人多いからまたブログに書い

たら雑学のひとつにもなっていいかにょ~ と思って書いているんですけど、その金利…



元利均等返済の話し! m9(`Д´)


なんですけど、イキナリこんな書き方されてもわかりにくいので、返済方法として主に2種類

あってその2種類が ”元利均等返済と元金均等返済” と、なっていてその片方の話しっ

て事なんですね  この2つの主な違いは  の図を参考に見てみて下さいっ 




と、いう具合で主な違いはこのような感じなのですが、毎月の返済額が均等で分かりやすいとい

う事もあって、ほとんどの方が元利金等返済をされていると思うのです  んで、結局何がいい

たいかと言いますと、ここからが一般的なイメージと数字のマジックで構成されていくんですけど、

まずはこの  図の返済パターンの一例を見てみて下さい~




 30万円を金利20%で毎月25000円返済のパターンなのですが、何も考えずに毎月25000

円返せばううのやろ~ と、返してたとすると、10回払えば25万なので30万ー25万で残り5万の

イメージになりそうですが、実際に10回支払った時のローン残高は下記の図では約11万円になって

いますよね  これは、”利息支払い分” の箇所を見ていただければ分かると思うのですが、最初

に利息をたくさん払うタイプなので元本がなかなか減らないんですよね。 ”そして利息は元本に対

してつく”
 ので金融屋さん(銀行、信販、カード、消費者金融などなど)の方々はいかに元本を

減らさない返済方式を採用するほうが儲かりますので ”とにかく毎月これだけ返せばいいのやろ

~?”
 と、いうどんぶり勘定の考え方だと結構金利もがれるので借り入れするときはいろいろ試行錯

誤して借りたいですね  っていうそんな金利の話しでしたー(*/ω\*) きゅきゅきゅーん 



(ΦωΦ) ちなみに余談ですが!


銀行から35年ローンで3000万の住宅ローンを金利2、375%で借り入れた場合の数字なのですが、

簡単に書くと毎月105000円の支払いです  そして詳細については、今をときめかないローン電

卓(かなり古い型ですがw)で計算しますと・・・ ※金利10年固定2、375%11年~4%計算。




 月々の支払いはこんな風になりまして~最初に3000万円を借りて・・・



35年後に返済した総額は!?





その金利2000マソ!ひぃ~はぁ~


 ちなみにゼロ金利政策の時の ”銀行が日銀からみんなに融資するタメに借りるお金” の

金利はゼロ金利政策なので日銀に銀行が支払う金利はゼロです '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ つまり銀

行は日銀からタダでお金を借りてみんなにアコム、やアイフルの仮面をかぶって金利20%で元利均

等返済方式を使ってノーリスクビジネスを展開してたワケですな  んでも資本規制とかで無限増

資するから経営は凄く下手なのかもしれませんなw そんなこんなの雑談でした  あくまでオレが

知っている知識なので間違っている箇所があれば訂正お願いしまっする~ (ΦωΦ) ではでは皆さ

んも良い週末をお過ごし下さいませませ~ 

(゚ж゚) 今日も応援お願いしまっする☆⇒ 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク

| カテゴリ>株取引 | 投稿時間[12:28] | この記事のURL | コメント(11) | トップ

この投稿へのコメント

※現在ブログへのコメントへの返信は見させては頂いてますが、まる男からの返信は
休止中になっています。返信が必要な場合は、メール・ツイッターダイレクトメッセー
ジ・LINE・FBにメッセージを送って下さいませ☆ >むらやんツイッターはこちら<
ダイレクトメッセージは誰でもやり取り可能です。お気軽に連絡を下さいねんっ!メー
ルはこちらになります murayan800@yahoo.co.jp BY:むらやんこと村上直樹

これかなり正確ですよ http://loan.mikage.to/loan/
最近はメガバンクでは変動を選ぶ人が90%ほどとのことhttp://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201007020706.html
全体では半分ほど?
日本国債下落したら不動産暴落しそうだね

| すぎやん | 2011/04/24 13:17 | URL | ≫ EDIT

マイホーム買ったつもり貯金してるんだ~v-266

| 山師さん@むらやんの事監視中 | 2011/04/24 19:02 | URL | ≫ EDIT

ローンするぐらいなら賃貸のほうがいいですよね
特に地震とか、原発とかあると
不動産リスク高そうです

| pon | 2011/04/24 19:30 | URL | ≫ EDIT

自分の親の世代は、家の購入のために長期の元利金等返済方式による契約で、完済までの知らないあいだに多額の金利をもがれていたことがよく理解できました 

数字のトリック第二弾も機会があればお願いいたします

| 山師さん@トレード中 | 2011/04/24 23:14 | URL | ≫ EDIT

日本の財政破綻して インフレが加速したら意外にお金借りて家買ったほうが
得かもしれないw 銀行に早く返せゴラァーっていわれなければw

ちなみに 3000万を年2.00%で35年運用(複利)したら 6000万になりました。
3000万現金あるならローンで買って、3000万運用すれば1000万得する計算にwww

月々の返済はどうするんだって??
それはがんばって働いてくださいwwww

| アッキー | 2011/04/25 01:37 | URL | ≫ EDIT

お疲れです。
久方コメします。
むらやんさん、相場の利益で貸金業へ鞍替を?!

金利とリスクについて少し、
貸付利率が上がれば、当然貸倒リスクも上がりますよね。
消費者金融のデフォ率ってどのくらいでしょうか?
法曹関係者が間に入ると取立が困難になると言うし。
最近、ア○ム、ぺろんみが赤字に転落なんて報道も。
最後は、借りた者の勝ち逃げなんて結果にw
だから銀行は不動産を担保に欲しがるのですね。
なにせ、不・動産ですから、逃げれません!
返済方式は“苦あらば楽あり”って事で、
短期借入なら利息も盗1の賞与1回分でしょうか。
(愚息は相場で賞与分もがれてますが・・・)

住宅ローンについて少し、
賃金、物価上昇率なんかを加味すると、
我々親世代は本当に損だったのか疑問ですね。
翻ってデフレ、低賃金の我々世代は住宅ローンは疎か、
デフォで低利でも多額の借財をするのは禁則事項ですね。
金貸最強!といわれた時代は終わろうとしています。

| hide | 2011/04/25 01:38 | URL | ≫ EDIT

ファイナンシャルプランナーご苦労さまです。

昔のバブル時代は、高い利息を払ってでも、
地価も金利も上昇が見込まれていたので
無理してでも固定金利で借りていたんですよね。

今は逆に地価下落もあり、賃貸の方が有利な意見が多い。
それでも家欲しけりゃ、「共働き」「繰上げ返済」
「安い物件購入」を勧めるFPは多いですね。

何にしても高い利息の価値は、国の経済状態に影響されますよ。

| morimori | 2011/04/25 09:44 | URL | ≫ EDIT


レア物の金利電卓www
ちなみにうちは変動で組んでます^^;
FXの月利と住宅ローンの年利が逆転したら償還します。。

| 広島太郎@コメント | 2011/04/25 12:27 | URL | ≫ EDIT

金利の話サンキューです。
ただいま、住宅ローン3200万円を元利金等支払い35年でやっております。
まさにこれですよ!!1%の優遇があるとか言ってるけど、むちゃくちゃ高いです。
ちなみに、りそなに「元金均等はないの?」というと、「うちでは取り扱っていません!!」といわれてしまい、しぶしぶ元利金等を・・・どこかのタイミングで、乗り換えてやる~!そのまえに、株で勝ってみて~よ・・・(泣)

| もねを | 2011/04/25 22:16 | URL | ≫ EDIT

家買うんですかー?

うちは2000万頭金、3000万借り入れで25年ローン組みましたが(25年固定金利、当初10年1.965%、残り15年2.965%、元金均等)、金利があほらしいので5年で完済しました。労働意欲落ちるかと思ったら、死ぬほど今忙しくて株見る暇がないほどです。ほんとはマーケットとがっつり向き合いたいですが。

金利を支払い総額意識して見るのはとってもいいことだと思います。

| random | 2011/04/25 23:37 | URL | ≫ EDIT

>すぎやんサン☆

本とそうですよねぇ。。。世の中うまいこと搾取されるように出来てますw

>山師さん@むらやんの事監視中サン☆

それは~・・・オレの東証貯金の話し?(*/ω\*)

>ponサン☆

確かに今回の震災でそういうイメージ持った方が多いでしょうねぇ。難しいところです。

>山師さん@トレード中サン☆

なかなか数字と法律のトリックを駆使して個人から搾取しようとしてるみたいです(゚ж゚)

>アッキーサン☆

ぬぬーたすかにwガッツリ稼ぎたいもんですねぇ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

>hideサン☆

そうですねぇ。確かに武富士がつぶれる時代なんで世の中変わりますな!

>morimoriサン☆
確かに今の日本は難しい舵取りにせまられてますねぇ。
早く消費税上げたらいいと思うのはオレだけでしょうか?w

>広島太郎サン☆
この電卓はもう売ってませんよwなんせ7年モノですww
それにしても金利バカになりませんな!

>もねをサン☆
そうですよねぇ。。。それしか選択肢がないのはイタイところです。
一番いいのは35年固定のプライムレートしかないですなw

>randomサン☆
家を買うお金はないっすw
それにしても音速の返済できるとはメチャすごですね!
オレも頑張って稼げるように頑張ります'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

| むらやん | 2011/04/26 17:31 | URL | ≫ EDIT

名前:(名無しの場合は『山師さん@トレード中』になります)

件名:(省略可)

メール:(省略可)

URL:(省略可)

コメント:(コメント表示されるまで時間が多少かかります。)
←で文字を装飾したり絵文字などを入れれます。

編集&削除用パスワード:(省略可)

管理人のみにコメントの場合はチェック→ 非公開コメント